前へ
次へ

男性も取得できる育休と女性のみの特権の産休

専業主婦として家族をサポートする女性だけではなく、現代では家庭と仕事の両立を悪戦苦闘しながら行う女性の方が多くなっています。働きながらでも今なら、出産も無理ではありませんし育児をする人も珍しくはありません。なぜそれができるかといえば、家族のサポートもありつつ、会社側の女性に対してのサポートもあるためです。企業ごとに条件やルールに違いはあるものの、働きながらでも赤ちゃんが持てるように、子育てができるように産休や育休をとれる制度を、ほとんどの企業では設けています。似ているものの女性のみが取得可能なのは出産のための産休であり、男性であっても取得可能なのが育休です。いずれにしてもまだまだ圧倒的に育休を取得するのは女性が多いですが、男性も育休を取得するはもはや珍しい時代ではありません。安心して赤ちゃんを産むための準備として取得できるのが産休ですが、生まれてから完全復帰する期間も含まれます。生まれたら即日で、会社に復帰をするように強いられるわけではありません。出産予定日はかかりつけの産婦人科等で教えてくれるので、その6週間前からが対象となる期間であり、生まれた後は8週間目まで会社をお休みすることはできます。必ずこの期間はきっかり計算をして取得をするのがルールというわけではなく、出産前の休業に関しては本人次第です。生まれる予定日から逆算をして考えてみて、6週間前だったらいつからでもお休みをすることができます。出来るだけギリギリまで働きたいという人もいれば、産休は予定日6週間前からすぐにでも取得をしたいという人もいるので、すべては任意なので安心です。産休期間の中でも法律で定められているのが産後にとることのできる8週間の休みであり、無事出産をしたからといって焦って会社に復帰する必要はありません。でも一刻も早く会社に戻りたいなら、医師の判断が必要となります。医師が出産をしてすでに6週間ほどが経過した時点で、復帰して大丈夫と認めたら産休を終えての復帰をはやめてしても構いません。

Page Top